夏本番!気を付けるべき”日焼け”のダメージとは
テニス、サッカー、野球、ソフトボールなどの屋外スポーツは楽しいだけでなく、自然の中で体を動かすことでリフレッシュする良い機会になります。
ただし、屋外スポーツをする際には、”日焼け”のリスクにも注意が必要です。
太陽から放射される紫外線は、私たちの肌に様々な影響を与えます。
特にスポーツをする場合、肌は汗や摩擦によって敏感になり、紫外線によるダメージを受けやすくなります。
日焼けによって、肌の初期老化やシミ、シワが出来てしまう可能性もあります。
しかし、日焼けのリスクがあるからといってスポーツを諦める必要はありません。
適切な対策を講じることで、肌の健康を守りながら、屋外スポーツを楽しむことが出来ます。
この記事では、「日焼けと身体への影響」と「日焼けの予防方法」の二つに分けて詳しくご紹介します。
Contents
日焼けと身体への影響
日焼けとは
日焼けとは、肌が紫外線によって直接的または間接的に被曝されることによって受け止められる、肌の色や状態の変化を言います。
太陽から放射される紫外線は、肌の表面に当たると細胞のDNAにダメージを与えます。
このダメージに対抗するために生成されたメラニンという色素が紫外線の吸収を促進し、肌を保護する役割を果たします。
そのメラニンによって肌の表面には褐色や赤褐色の色素が現れ、日焼けしたような肌の色合いになるのです。
日焼けは、個人の肌の感受性や紫外線に当たる時間や強度によって異なります。
強い紫外線に当たる時間が長く続いた場合、より深刻な炎症や皮膚の損傷が起こる可能性があります。
日焼けによる身体への負担
1.皮膚へのダメージ
日焼けによる皮膚へのダメージは、短期的な炎症から長期的な炎症まで様々な形で現れます。
紫外線は肌の細胞のDNAにダメージを与えます。
これによって、正常な細胞の機能が変化し、細胞の異常な成長や分裂が起こってしまうのです。
日焼けが原因でシワ、シミ、くすみなどが出来てしまう場合があります。
2.皮膚がんのリスク増加
繰り返しの日焼けや長時間紫外線に当たることは、皮膚がんのリスクを増加させる可能性があります。
皮膚細胞のDNAに損傷を与え、これが異常細胞の成長を促進することになります。
特に悪性黒色腫(メラノーマ)は、日焼けや紫外線暴露が主な原因とされています。
子供の時代からの日焼け、日光浴の経験がある人は、悪性黒色腫(メラノーマ)の発生リスクが高くなる傾向があります。
3.免疫機能の低下
紫外線は、肌の表面に当たると細胞のDNAにダメージを与えます。
このダメージに対抗するため、体は炎症反応を起こし、免疫系が活性化します。
短期的な日焼けの場合、炎症反応は一時的であり、免疫系の機能は正常に回復します。
しかし、繰り返しの日焼けや過度に紫外線に当たることが続くと、免疫機能の低下を引き起こします。
それにより夏風邪やその他の感染症などになってしまう可能性があります。
4.疲労感と倦怠感
日焼けは体温を上昇させるため、それに対して体が冷やそうとする反応をとります。
これに多くのエネルギーを使うため、全体的に疲労感や倦怠感を感じてしまいます。
また、体温調節の際に多く汗をかくため、水分補給が足りていないと脱水症状を起こしてしまい、それによる頭痛や倦怠感も同時に引き起こしてしまう場合があります。
5.目への負担
紫外線は目への損傷の可能性があります。
紫外線よるダメージが長期化してしまうと目の健康問題につながる可能性があります。
また眩しさや光による疲労感が起こることもあります。
日焼けの予防方法
1.日焼け止めを使用する
スポーツを始める前に、日焼け止めを使用することが重要です。
現在は「クリーム」「スプレー」「スティック」などさまざまなタイプの日焼け止めが販売されています。自分の用途にあったものを選び使用しましょう。
一般的な目安としては、顔や首には約2ml(ティースプーン2杯分)、全身には約30ml(小さなコップ一杯)と言われています。
スポーツをしている間は大体1~2時間ごとに塗り直すことが推奨されます。
汗をかいたり擦ったりすると日焼け止めの効果が落ちてしまうので、なるべくその都度塗り直しましょう。
頭皮や髪の日焼け対策はスプレータイプを使用するのがおすすめです。
2.肌を隠す
そもそもの日焼けの原因は「肌を見せている」ことにあります。
帽子を被ったり、アームカバーをつけることで日焼けを防ぐことが出来ます。
しかし、着込んだことによって熱中症等になってしまっては意味がありません。
最近では冷感仕様の服やアームカバーなどもあるため、暑さを考慮した日焼け対策を心がけましょう。
また、明るい色や遮光性のある服は日焼け予防に効果的です。夏や秋などの暑い季節は明るい色の服を着ることを意識してみてはいかがでしょうか。
3.こまめな水分補給
日光にさらされると脱水状態になる可能性があります。
日焼けによる疲労感、倦怠感がある状態で同時に脱水状態になってしまうと身体への負担がひどく、重症化の危険性も考えられます。
定期的に水分補給をすることで体温を管理し、脱水による疲労を防ぎます。
また、水分補給と同時に塩分補給をすることもお勧めします。
4.炎天下を避ける
日差しが最も強い午後12時から3時の間は、可能であれば日陰で行ったり、時間をずらすことをお勧めします。
朝や夕方などの気温のピークを避けた時間に運動を行うことで身体への負担を減らすことが出来ます。
それでも行わなければならない場合は、いつも以上に日焼けや熱中症に気をつけなければなりません。
冷却タオルや保冷剤、扇風機などを使い、炎天下でのスポーツを安全に行いましょう。
5.サングラスの着用
サングラスを着用することで、強い日差しや眩しさから目を守り、快適な視界にしてくれます。
また、紫外線による目へのダメージ、疲労感の軽減が期待できます。
最後に
屋外スポーツの際には、適切な日焼け対策を心掛けましょう。
日焼けは肌に悪影響を与える可能性がありますが、日焼け止めの使用や水分補給などの対策を実施することで、快適かつ安全にスポーツを楽しむことができます。
この機会にこれまでの日焼け対策を見直してみてはいかがでしょうか。
これから夏本番、さらに暑くなることが見込まれます。
自分に合った日焼け対策を取り入れて、屋外スポーツをさらに安全かつ快適なものにしていきましょう。